厳選した北海道産の真昆布を特製の酢にひたし
京の職人が丹精込めて、一枚一枚
”手漉き”の技術で作り上げる味の芸術品。
機械での製造では、この薄さはもちろんのこと、独特の香りや風味は得られません。
その時の温度や湿度を読み取り、昆布の乾き具合をみて一気に削り上げていきます。
機械での製造では、この薄さはもちろんのこと、独特の香りや風味は得られません。
その時の温度や湿度を読み取り、昆布の乾き具合をみて一気に削り上げていきます。
温かいご飯にのせても、おむすびに巻いても、お刺身をまいて昆布締めに、酢の物にちぎって合わせたり、日常のお料理にほんの少し加えると風味豊かに旨みを誘います。
お椀の中に浮かべると、それはふわりおぼろげに広がる。
そんな様から「おぼろ昆布」と名付けられたそうです。
私たちも、そんな風景にあやかり「朧-おぼろ-」と名付けました。
当店を代表する「おこぶ」の一つでございます。
当店のおぼろ昆布は北海道産の真昆布を原料に絶妙の酢加減、干し加減により二人の職人の手により作り上げております。
生産者 ⇒ 製作者 ⇒ 召し上がってくださるお客様
全て見通しの良いモノづくりを目指しております。